SNSを構築する際にやはりデザイン面は気になるところです。
CSSを複雑に使ったり、FLASH対応したり、最近ではアバター素材を鮮明に表現したりと視覚要素に訴えかけたいという要望が増えております。しかしながら、デザイン面に対する拘りとシステムの作りこみはトレードオフの関係になりやすく、なかなかこういった期待に応えられないというのが現状のシステム会社の実態だと思います。キャリアに依存した問題も原因として挙げられます。
Buzooで開発したSNS Engineは基本的にデザインの自由性を第一に考えており、テンプレートを差し替えるだけで簡単にSNS構築を実現することが可能となっております。特にアバター対応のSNS等では若いユーザー層をターゲットにしたサイトを既に複数本納品している為、デザインとシステムの連携は柔軟に対応可能です。